チャント母さんの絵本の中を覗いてみれば

~絵本や本を通して、ふと思い出したことを綴ります~

イラストか、写真か、図鑑のすすめ

名前を調べてみませんか?

左の写真は、6月9日、マンションの一階ロビーで見かけました。

2月にメジロが迷い込んだ同じ場所です。何か、止まりやすい条件が整っているのでしょうかねぇ~?(2月に見かけたメジロの記事を4月に書いてました。(-_-;) )

 

右の写真は、7月7日、ベランダの鉢植えのアロエに止まっています。

朝、セミが壁に止まっていたりするので、そう珍しくもないのですが、アロエだったので、ちょっと面白いかなぁ~。

 

 

ここで本題に入るのですが、知らない植物、鳥、昆虫、…etc. 

子どもといると、「あれなあに~?」と聞かれることもよくありますが、まず、何を使って名前を調べますか?

 

これほど大きなトンボを間近で見るのは初めてで、名前を調べるのに、まずは家にある昆虫図鑑で。

ピンとくるものがないのと、図鑑もかなり処分したので、仕方なくネットで色々と特徴をいれて…。

案外、時間がかかりました。【オオシオカラトンボのメス】だと思います。

セミは、鳴き声が聞こえたので、【アブラゼミのオス】。

 

久しぶりに図鑑を開いてみると、イラストの図鑑は特徴が緻密に描かれていて、わかりやすい。ネットで色々と検索しましたが、写真で見るより、イラスト(絵)のほうが、一つ一つの特徴が、ピタっとハマっていく感じ。

イラスト、写真、それぞれに良さがありますが、調べものをするのに、一回で検索できる感じで、図鑑はすごい!!

改めて、子どものことを思って作られた本のすばらしさを感じました。

 

夏休み、何かテーマに沿った、図鑑を自分で作ると面白いかもしれませんね。このアイデア、うちのお子様が小学生の時に思いつけばよかった… 。

 

夫に写真を見せると、「オニヤンマ(とんぼ)って、人の顔のほどある大きいのがいる。」「トンボって、嚙まれると痛いって、知ってる?」

そんな話が出まして、トンボって肉食なので、昆虫を食べるので、大きいトンボほど噛む力が強いのですね。又、賢くなった私。\(^o^)/

 

次は何に出会えるのか、乞うご期待!!

 

どの図鑑もすばらしいですが~ 何か一冊、手に取って見て下さいね。