チャント母さんの絵本の中を覗いてみれば

~絵本や本を通して、ふと思い出したことを綴ります~

生活

6月6日から

何 始めようか~? 体操教室で、年配の生徒の皆さんから教えて頂いたのですが、「6歳の6月6日から始めるお稽古事は、上達が早い」って、昔から言うよ~。 えっ? 知らなかった…。もう遅いよ、うちの子供、社会人じゃん。 時すでに遅し…。 突き抜けて、上…

そろそろ、終わり…?

かな? 七五三 ママと、七五三のお子さんのお着付が、12月に入ってもポツポツありました。 9月の下旬からスタートし、もうそろそろ終わりの様ですね。 詳しい由来などは割愛致しますが、元々は、11月15日の行事です。

ひもじいって、わかりますか?

妖怪ウォッチのキャラの話じゃないですよ。 体操教室のお仲間のお一人の方が、「ひもじい思いって、今の若い方には通じるのかしら?」 そう仰せでした。 うちの子に確認してみると、意味は解っているんですよね。 皆さん、戦中、戦後を体験しておられる方々…

靴っていつから履いているのかなぁ?

ちょっと昭和な運動会の話 コロナ禍で、夏でも、冬でも、換気の為に窓を開けているので、体操教室の窓から、小学校の運動場がいつも見えます。 体操の休憩中に、運動会の話になり、面白い事をお聞きしました。 80代のAさん、「運動会は、裸足だったね。」 70…

大の月 小の月

どんな月? 今朝の話です。「大(だい)の月と、小(しょう)の月で、会社の定休日の総日数が違うから・・・」と、夫が話始めました。 私と、テレワークで在宅勤務の子供から、同時に、「??? 何それ??? 聞いたことない。」と声が上がりました。 知らな…

とうとう、自分でやってみた!

初心者がマネするには、お父さんのやり方、んー、80点。 最近、コードレスの、ある家電を使用しようと、コンセントにプラグを差し込んでも反応がないことがしばしば。プラグの差し込み方を微妙に上下して、調整するとスイッチが入る。プラグ周辺で不具合がで…

ちょっとした 夏野菜の話 いろいろ

暑すぎても、ダメなのね。 お家で、家庭菜園をされている方からお聞きしました。 今年は、なすもきゅうりも、ほぼ全滅らしく、いくら忘れずに水やりをしても、さすがにこの暑さに、野菜も息切れ状態に。 ”実がなる” とは言い難く、干したような実がぶら下が…

クレープ、サッカー、何の話?

ちょっと昭和な話。 私が高校生の頃は、土曜日は「半ドン」と言って、まだ午前中の授業があった時代です。 夏休み前の半ドンの日、友人と四時間目が終わって、一番暑~い時間に帰宅する時、「今日、猛暑日で、最高気温が、28℃だって!!」 友人とそんな話を…

土井先生、もっと早く出版してほしかったです…。

『「一汁一菜でよいという提案 土井善晴 著」を読書中』 偶然、図書館で手に取ったことで、読み始めた本(2016年初版 株式会社グラフィック社 )です。 最近、新潮文庫から出版されています。

どうしてー??

靴のお忘れ物、でも連絡ないです。 成人式が終わり、出勤。目立つ場所に、見慣れない靴が、5足並んでいます。ん…⁇ お客様の履いてこられた靴です。 別のスタッフが,、足のサイズからある程度の目星をつけて、お一人ずつご連絡するのですが、どなたも違うと仰…

草木も眠る丑三つ時(うしみつどき)、 の巻き

だから君も眠くなるんだよ。 我が家の子供は、業務上の都合で、夜、仕事をしなければならない時があります。 先日、朝帰りの子供が、「夜中の2時頃って、決まって眠くなる~!! 」と言うので、「草木も眠る丑三つ時だからだよ。」と言うと。「?????」

今年、おぼえた言葉… 初めて聞いたなぁ~

「湯文字」と「ペチパン」 コロナ禍の自粛生活の中で、シリーズ物の文庫を読む機会が増えました。 『時代小説「百万石の留守居役」シリーズ 全17巻 上田秀人著 』 ~ 吉原の花魁の出てくる描写の中で、「湯文字 ゆもじ」という単語。 検索すると、「裾除けの…

海の日と海開きは、別物だった… の巻き

半世紀すぎて、ようやく気付いたよ、トホホホ。 *半世紀とは、1世紀の半分、50年。四半世紀とは、25年です。 子どもの頃、住んでいたのは、瀬戸内に面した地域、同じ沿線には、有名な海水浴場があります。当時、終業式は24日か25日だったように思います。(…

雨の降る前は… の巻き

雨の匂いが、するらしい。 子どもが小さい頃から、よく言ったセリフです。「お母さん、雨の匂いがするよ。今日、雨だね。」 雨が降る前は、湿気と何かが混ざったような、独特の匂いがするようです。子供のほうが、敏感で、動物なんですね。言われた私は、い…

モンテッソーリじゃないけれど の巻き

先見の明があったよ、この布絵本 自作の布絵本。 久々に出してみたら、受話器(のつもり)のコードの部分が、経年変化でべたべたしていたので、切り取る前に、記念撮影。

風が吹けば桶屋が… の巻き

えっ?脳内スルーしてたんだ… 。(泣) 『風が吹けば桶屋が儲かる』 私が子どもの頃、日本昔ばなし or 落語で覚えたことわざで、面白いなぁ~とお気に入りです。 我が子にはこのお話をしたことがあるのと、てっきり学校で習っているものと思い込み、これまで子…

今日は、かいじゅうが泣いている の巻き

昔のきみを見ているようだよ。 今朝、我が子が起きてくるタイミングで、ご近所から大きな泣き声が聞こえてきて、しばらく続いていたのです。 「朝から元気だねー、かいじゅうたちが泣いてるよ。」と我が子がそう言いました。

寝る時、パジャマ 昼間は、ジャージ の巻き。

どちらも同じパジャマです。 在宅勤務で家にいる我が子の姿をみて、思い出したのが、ジャージタイプのパジャマ。 小さい頃、お着替えを一人でしようと、四苦八苦して頑張っている時期。 最後に出来なくて、癇癪おこして泣くこともしばしばありましたかね、我…

今日は雨の日、子供が泣く日。 の巻き

低気圧の日は、子供の機嫌が一段と悪くなるっていう法則。 ○○の法則って、色々ありますが…、 子供が、なんだかぐずぐず言ってみたり、してみたり。赤ちゃんが、いつも以上に、訳もなくよく泣いていたり。 案外、天気の悪い日に、そうなることが多くて、どう…

イベントは、自由研究のネタになった の巻き

今日は、第40回横浜開港祭 だそうです。 朝のニュースで、1分間のシークレット花火が横浜であがるとの事でした。 詳しくは、公式HPを(2021/06/02)。 このニュースで、思い出したのが小学生の自由研究。

(^^♪ きらきら星で、ヒーリング の巻き

子供との合言葉ならぬ「合ソング」ありますか? 出産祝いに、「きらきら星」の曲が入ったオルゴールのおもちゃを頂きました。 赤ちゃんの頃、それを使って、よく寝かしつけをしていて、 ぐずった時は、抱いて、背中をトントンしながら、耳元でゆっくり「きら…

とうとう しっぽは、生えなかったよ の巻き

裸族になってみたものの。 オムツを着けているのも、だんだん暑くなってきますね。 小さい頃の我が子は、暑い時期、家の中では、裸族でした。

ホットケーキ作ろう~ の巻き

しろくまちゃんに影響されて 子育て中のお母さんは、今でもホットケーキってつくるのかなぁ~? 何故か、子供が小さい頃って、みんな周りも手作りお菓子をよく作っていました。 今は、どうでしょうか? 子供が大きくなると、作らなくなりましたが…。 子供が…

「たいへ~ん! さっきのウインナーが…」 の巻き

「さっき食べたウインナーが、うんちになってでてきたよ。」 「お母さ~ん、大変大変‼」 3才の子供が、真顔で、慌てふためいて、報告してきたんです。 ウインナーの形、そっくりのうんちが出たって。 ただそれだけの事なんです。